2D仏像顔出し看板祭り準備風景 〜 等身大お釈迦様双六 1 〜
みなさま、今日は。
ニシユキテンの中の人です。
旧内山下小学校にて行われます「2D仏像顔出し看板祭り」も気がつけばもう3週間もない状態に。
開催までの間、制作風景やどんな内容になるのかを少しずつですがお見せできればと思います。
今回初めての試みとなります「等身大お釈迦様双六」について。
ニシユキといえば、等身大のすごろく!
と答える方がいるぐらい知っている人は知っているニシユキのすごろくイベント。
今回は、お釈迦様をテーマにすごろくを制作しています。
まず知ってもらいたいのは、なぜお釈迦様がテーマなのか?
ニシユキがテーマにしています「仏像」は字のごとく仏の形を表した像になります。
仏像のルーツは、お釈迦様が召されたのち、広く教えを伝えるために、信仰する対象物として、お釈迦様が座られていた石を使っていたそうです。
その石を、お釈迦様をモデルとして様々な形に形成されていったものが仏像になったそうです。
2D仏像顔出し看板は、手軽に仏像に変身することができる作品です。
姿かたちだけでなく、心も仏像になりきってもらいたい。
そんな思いから、仏像のことをもっとよく知ってもらうためには仏像のルーツであるお釈迦様の人生を知ることが大切だと私たちは考えました。
そんなお釈迦様に扮して、お釈迦様の誕生から入滅までを疑似体験できる「等身大お釈迦様双六」。
少し硬いイメージがあるかもしれませんが、内容はとてもゆるくて子供も大人も一緒に遊べるような内容になるよう、現在、制作しております。
もちろん、等身大としての仕掛けも作っていますよ!
【 2D仏像顔出し看板祭り 】
日時:2015年8月30日(日) 13:00 – 17:00
場所:旧内山下小学校 3F 3-7,3-8教室
(〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内1丁目2-12)
会場website : http://haiko-challenge.com/
内容:
・等身大お釈迦様双六
仏像のことを知るには、まずはモデルとなったお釈迦様を知ることから。
そんなお釈迦様の人生を体験できる双六を作りました。
あなた自身がお釈迦様となってお釈迦様の人生を体験しましょう。
大人でも、子供でも一緒に遊べるゲームになっています。
参加費:500円(お土産付き)
場所:福祉実習室1 (3-7)
・2D仏像顔出し看板撮影会
ニシユキが作る2D仏像顔出し看板の撮影会を行います。
好きな仏像にふんして撮影ブースで思い思いに仏像になりきってください!
あなたの好きな仏像がきっとある!?
そのほかにも、ニシユキオリジナルアイテムの販売や、写仏体験コーナーもご用意しております。
参加費:無料
場所:福祉実習室2 (3-8)
コメントを残す