2019-02-26
[ナムポケット2]塗るの大好き女子!その1の巻
皆様、ごきげんよう。
2月17日に本願寺広島別院にて開催された「ナムポケット」の様子をダイジェストにてお送りしております。
■塗るの大好き!の巻 その1
ニシユキテンのブーズでは、2D仏像顔出し看板キットで作る顔の部分だけの顔出し看板を作るワークショップを展開しておりました。
お子様を中心に多くの方に足を運んでいいただいた訳ですが、その中でも、印象に残った二組の女子をご紹介したいと思います。
1人は、午前中にお母様と一緒に参加された女の子。淡々と色を塗っていきますが、その塗り方は、とても慎重、かつ丁寧。それでいて、しっかりとした意思も感じられました。
だいたい、40分前後で仕上がるのですが、お昼近くになっても終わりそうにない進捗具合でした。
しかも、お隣で開催されているアイシングクッキー体験の時間も迫ってきているとのことだったので、お名前だけ頂戴して、残りの部分は、午後にでも来て頂くことになりました。
午後、ある時間帯から、再び姿を現し、色塗り作業が再開されました。お母さんが所用で席を外している間も、集中して色塗りをし続け、何度目かの挑戦でやっと、全てを塗り終えることができました。
体験中は、クレヨンを手にそのまま塗るだけではなく、クレヨンを指先のはらに塗り、指先に着いたクレヨンを紙に塗って、若干をぼやかしながら描いたりと、様々なテクニックを披露してくださいました。
色を塗っている時の表情は真剣そのもの。
制作中は真顔ですが、声かけした時にはすぐさま笑顔になり、そのギャップも素敵でありました。
関連記事
コメントを残す