仏友のいる職場で、顔出し仏像はんこを使って遊ぼう!
皆様こんにちは。
ニシユキテンの中の人です。
ただいま絶賛発売中、ニシユキテンオリジナルグッズ「顔出し仏像はんこ」ですが、
いつ使うの?
という質問をよくいただきます。
今回は、そんな疑問に少しでもお答えできたらと思います。
そもそも顔出し仏像はんこって何?
とお思いの方もいらっしゃるかと思います。
顔出し仏像はんこは、仏像のお顔の部分と輪郭(顔出し)の部分が別々に分かれているはんこになります。
顔出し仏像はんこの詳細は以下のページでご覧いただけます。
普段のオフィス。
同僚に、上司に、部下に伝言があるのに不在・・・
そんな時、付箋やメモ帳にメッセージを残しておきますよね?
仏像好きな人が多い職場なら、顔出し仏像はんこで円滑なコミュニケーションが望めますよ。
14時からの会議のお知らせ。
大日如来様に言われれば、その会議がどれだけ重要か・・・
仕事の相談を聞いてもらった次の日。
遅くまで付き合ってくれた感謝の気持ちを込めてちょっとしたプレゼントと一緒にメッセージを。
お顔を自由に書ける顔出し仏像はんこなら、今のあなたの気持ちをイラストで伝えることができるかも。
職場の同僚に借りた漫画。
読んでみたらすごくよかった!感動した!!
文章では伝わらないあなたの感動は代わりに仏像が表情豊かに伝えてくれます。
ビシっと言いたいこともある!
でも伝えづらいなぁ・・・
そんな時は仏像に変わりに伝えてもらいましょう。
上司のお怒りを不動明王の表情で。
お顔だけ押して、周りを自由に描ける顔出し仏像はんこなら、仏像の表情ながらオリジナルのキャラクターも生み出せます。
いかがだったでしょうか。
お仕事の付き合いの中にもユーモアって大切だと思うんです。
顔出し仏像はんこを使えば、職場の中で仏像好きが増えるかもしれませんよ?
今年の社員旅行は仏像巡りだ!!なんて日も遠くないかもしれません。
顔出し仏像はんこが気になりだしたら以下のページをご覧ください。
顔出し仏像はんこであなたの仏像ライフをもっと豊かに!
コメントを残す